派遣薬剤師

派遣薬剤師の掛け持ち勤務はできる?税金関係や始める手順も解説

こんにちは。派遣薬剤師のひでです。

今日は薬剤師の掛け持ちについてです。

掛け持ちで勤務したいと思っていても・・・

・掛け持ちってしても大丈夫?
・掛け持ちを始める手順が知りたい
・税金とか社会保険はややこしいの?

こんな風に感じる方って多いですよね。

この記事を読むと・・

・掛け持ちOKの場合とNGの場合がわかる
・掛け持ちを始める手順がわかる
・税金や社会保険の対応もわかる
・ついでに掛け持ちのメリット・デメリットもわかる

こんなメリットがあります。
掛け持ち勤務でお悩みの方はぜひ読んでみてください。

僕は派遣薬剤師になって1年9ヶ月で6つの派遣先を経験しています。

僕自身掛け持ち勤務をしていますし、派遣仲間で掛け持ちをしている人もたくさんいます。

今日はその経験も踏まえつつお話ししたいと思います。


無料登録で1万円がもらえるのはお仕事ラボ

オススメはファルマスタッフ

お仕事ラボの5,000円キャンペーンを見たい方は目次から飛んでください

掛け持ち勤務をしても問題ない?

掛け持ち勤務についてはOKな場合とNGな場合があります。

例えば派遣薬剤師ですとパートをしても他の派遣をしても問題はないです。

派遣エージェントの方に相談しながらですと個人事業主にもなれるみたいです。

掛け持ちOKな場合とNGな場合を書いていきますね。

掛け持ちOKな場合

掛け持ちしても問題ない場合は

  • 会社の就業規則で副業が禁止されていない場合
  • 派遣薬剤師の場合
  • こっそり副業をする場合

就業規則で副業が禁止されていなければ、本業に迷惑がかからないように副業をすることは何の問題もありません。

就業規則で禁止されている場合も住民税を自分で振り込むようにしていればバレなかったりします。

とはいえ厳しく副業を禁止しているような会社では万一のことを考えてやめておくか、ダメ元で上司に相談してみるのが良いと思います。

国が発表している「モデル就業規則」でも実質、副業解禁が宣言されているので

今どき副業を厳しく禁止している会社は少し時代遅れかもしれないです。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
収入を上げることを考えるなら転職も視野に入れて考えてもいいと思うよ

掛け持ちNGな場合

掛け持ちNGな場合は法律で禁止されている場合です。

具体的には

  • 公務員の場合
  • 管理薬剤師の場合

公務員の場合と管理薬剤師の場合は「こっそり掛け持ち」もダメです。

業務規則と違って法律は守らないとやばいですよね。

管理薬剤師は、調剤・監査などの薬剤師業務をしないのであれば掛け持ち可能なので学校薬剤師やその他薬剤師免許を使わなければ大丈夫です。

掛け持ちのおすすめは派遣薬剤師

掛け持ちで仕事を探しているなら派遣薬剤師がおすすめです。

理由としては

  • 勤務地、勤務時間など希望が柔軟
  • 土日や夜間の求人もある
  • 時給が高い

といったところです。

ダブルワークは本業の終わった後(夜間)や本業が休みの日(土日)に入るのが理想的です。

また長時間働くのはしんどいので時給が高い方が向いています。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
性質的に派遣薬剤師は掛け持ちに向いているね

派遣で掛け持ちを始める手順

派遣で掛け持ちを始める手順は簡単です。

まず派遣会社に登録します。
ちなみに派遣会社は複数登録しておくと比べることができて安心です。

↓大手2社

ファルマスタッフ無料登録

薬キャリ無料登録

↓アインファーマシーズが母体の派遣会社

薬剤師転職ドットコム

↓関西ならこちら

エクスファルマ

あとは派遣会社からの電話を待って流れに乗るだけで基本的に話は進んでいきます。

流れとしては

派遣会社から電話がかかってくる

→求人の希望を伝える

→求人がメールで届く

→気に入った求人に返事をして確定する

→勤務や契約に必要な書類や持ち物の連絡が来る

といった感じです。

求人を選ぶ際の注意点はこちらの記事に書いています。

【見逃すと損】派遣薬剤師が求人を選ぶときの流れと8つの注意点こんにちは。派遣薬剤師のひでです。 今日は派遣薬剤師が求人を選ぶときの流れと注意点についてです。 派遣薬剤師少し気になるけど...
派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
まずは登録して希望の求人を探してもらおう

掛け持ちのメリットとデメリット

掛け持ちするにはメリットとデメリットがあります。

メリットはみなさん理解しているかもしれませんし、デメリットも重大なものはありません。

一応確認しておきましょう

掛け持ちのメリット

メリットは現実的なものが多いです。

3つ紹介したいと思います。

収入が上がる

掛け持ちをすることで単純に労働が増えるのでその分給料が増えます。

月に30時間ほど掛け持ちで働いたとして

パートなら
時給2300円くらい×30時間=6万9千円

派遣なら
時給3000円くらい×30時間=9万円

これくらいの収入になります。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
追加の収入としてはかなり助かるね

いろんな職場を経験できる

正社員やパートで同じ薬局に長く勤めている場合、どうしても経験できる処方が限られてきてしまいます。

「総合の門前で高度な処方が来る」といった場合でも別のところで経験してみると知らないことがたくさん出てきたりします。

同じことするにも薬局によってやり方が違うんだなあ

と感心することが多いと思います。

そういった経験を蓄積していくと応用力が鍛えられて、自分のスキルアップに繋がっていくと思います。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
薬局や地域柄によって投薬内容も結構違うよ

パートのママさんはリスク分散になる

小さなお子さんがいて、パートで働いたりしている場合

子供が熱出して今日パートに行けなくて・・・

ということはよくありますよね。

職場に迷惑かけてしまうのも申し訳ないですが

収入が減るのも嫌ですよね。

こんな時夜間に掛け持ちの勤務を入れておくと、旦那さんが帰って来てから勤務に行けたりするのでお子さんの体調が悪い日も働くことができます。

こんな感じで掛け持ちをするとリスクを分散していくことができます。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
投資の世界でもリスク分散は鉄則だし、薬剤師としての勤務にも応用していこう

掛け持ちのデメリット

デメリットはそれほど大きくはありませんが2つ紹介していきます。

週6で働いても残業代はつかない

当然ですが、本業で週5日働いて、掛け持ちで週1働いても週1の分の勤務は残業扱いになりません。

1社だけで働いていて、週40時間を超えたら、その分は残業になるのでそこは少し残念なところですね。

ただ、残業をつけてまで週6で勤務させる会社ってかなり少ないと思うので現実的じゃないですが・・・

要するに、残業たっぷりできる会社なら収入を上げるために掛け持ちするより残業たっぷりした方が効率が良いということですね。

掛け持ちは疲労がたまる

週6で働いたり、本業の後に夜間働いたりするのは当然ですが疲れます。

そのため

  • 目標を設定する
  • 期間を区切る

などして体調を壊してしまわないようにしましょう。

正社員になりつつ掛け持ちをしなくても派遣薬剤師になれば

  • 年収が上がる
  • いろんな職場を経験できる

といったメリットは得られるのであまり疲れたくない人は検討してみてください。

掛け持ちの時の税金と社会保険はどうする?

税金とか社会保険のルールとか全然わからないんだよね

という方も多いと思います。

掛け持ちをした場合、「何もしなくて良い」ということはないので税金と社会保険について解説していきますね。

難しいことは特に無いです。

税金関係について

税金関係で注意が必要なのは住民税です。

掛け持ちを始めると住民税の申請が必要になってきます。

よく掛け持ちでの収入が年間20万円以下の場合は確定申告が必要ないという話を聞きますが

  • 20万以上→確定申告
  • 20万未満→住民税申告

が必要なのでどちらにせよ申告は必要です。

掛け持ちが本業の会社にバレては困る場合は申請の際に

必ず住民税を自分で納付(普通納税)にするようにしましょう。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
申請には本業と掛け持ちの分の源泉徴収票が必要なので捨てないようにしておこう

社会保険について

社会保険の加入については掛け持ちで問題になることは特にありません。

会社の業務規則によって

  • 週20時間から加入
  • 週30時間から加入

があると思うのでそれに従って加入します。

すると3パターン出て来ます

  1. 本業は加入できて掛け持ちは加入できない
  2. 本業も掛け持ちも加入できる
  3. 本業も掛け持ちも加入できない

本業が加入できて掛け持ちが加入できない場合は特に何も考えなくてOKです。

掛け持ちの分の社会保険料が本業に上乗せされたしもないので問題なく、そのまま就業していればOKです。

本業も掛け持ちも加入できてしまう場合「2以上事業所勤務届」と言う書類の提出が必要です。

掛け持ちのところで相談すると手続きをサポートしてくれると思うので相談してみてください。

ちなみに保険は選択できるので保険証が2枚届くなんてことはありません。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
必ず本業の方の社会保険を選択してね

本業も掛け持ちも加入できない場合は扶養に入っていればOKです。

扶養に入っていなければ自分で社会保険の加入が必要になって来て面倒なので時間数を調整してどちらかで加入できるようにしましょう。

派遣薬剤師ひで
派遣薬剤師ひで
社会保険料は会社が半分出してくれるから入らないと損だよ

掛け持ちのまとめ

今回の記事で

  • 掛け持ちができるかどうか
  • 掛け持ちを始める手順
  • 掛け持ちのメリット、デメリット
  • 掛け持ちの際の税金の知識

が理解できたと思うのであとは行動するのみです。

派遣で掛け持ちをするメリットはしんどかったり合わなければすぐに方向転換することができることです。

契約期間が2〜3ヶ月なのでパートで掛け持ちを始めてしまって後悔するより派遣がおすすめです。

派遣で求人を探す場合もパートで探す場合も複数登録は必須ですよ。

紹介している転職サイトは

  • 無料で登録できる
  • 求人が決まっても料金はかからない
  • 登録したら必ず転職しなければいけない訳ではない
  • 転職希望日が3、4ヶ月先でもOK
  • 派遣以外にも正社員、パートの求人もある

といった感じなので気軽に登録してみて求人を相談すると良いと思います。

↓転職大手2社

ファルマスタッフ無料登録

薬キャリ無料登録

↓単発も強い中堅派遣会社


アプロ・ドットコム

↓関西ならこちら

エクスファルマ
エクスファルマ

【おまけ】お仕事ラボは登録するだけで5,000円もらえるキャンペーン中

お仕事ラボ」は派遣の求人から正社員、パートまで全国の求人扱っている派遣会社なのですが

なんと登録するだけで5,000円もらえるキャンペーン中です。

5,000円もらえるまでの手順は簡単2ステップです。

  1. WEBから名前、電話番号、メールアドレスを登録する(所要時間1分)
  2. 登録したメールアドレスに送られてくる登録票とキャンペーン申し込み表に必要事項を記載し、メールで返送する。

これで完了です。

求人が成立しなくても5,000円が口座に振り込まれるのでかなりお得です。

「何か裏があるのでは・・・」と思いましたが単に登録者を増やすためのキャンペーンで、僕も登録して5,000円頂きました。

キャンペーンは急に終了することもあるのでお早めに登録するのがおすすめです。


無料登録で1万円がもらえるのはお仕事ラボ