こんにちは。派遣薬剤師のひでです。
今日は派遣薬剤師の福利厚生についてです。
・具体的な内容が見たいな
こんな風に思う方も多いですよね。
「今どき福利厚生はしっかりしてるだろうな・・・」と思いつつも実際に確認するまでは不安ですよね。
結論から言うと
派遣薬剤師の福利厚生は正社員並みです。
今や派遣会社はどこも福利厚生にほとんど差はなく、正社員並みです。
今日は僕がメインに就業しているファルマスタッフも例にあげながら
派遣会社によって福利厚生に多少の違いがあるので詳しく解説していきます。
・派遣の福利厚生の種類
・ファルマスタッフの福利厚生の実例
・派遣会社による福利厚生の違い
お仕事ラボの5,000円キャンペーンを見たい方は目次から飛んでください
派遣薬剤師の福利厚生を紹介
派遣薬剤師の福利厚生は正社員とほぼ変わりません。
というか個人薬局に正社員で入るよりも優遇されているかもしれないです。
派遣で受けられる福利厚生は以下の通り
- 健康保険
- 雇用保険
- 厚生年金保険
- 労災保険
- 介護保険
- 有給休暇
- 産休育休
- 薬剤師賠償保険
- 健康診断
- スポーツジムなどの割引
- 教育制度
という感じです。
基本的にはどの派遣会社も変わりませんが
例えばファルマスタッフだと
- 社会保険の加入は週30時間から
- 産休育休は1年勤務してから
- スポーツジム割引はコナミ、セントラル、ルネサンス
- 教育制度は研修、JPラーニングなど最も充実
です。
派遣会社による福利厚生の違い
大手の2社を比べてみると主な違いはこんな感じです
ファルマスタッフ | 薬キャリ | |
社会保険 | 週30時間から加入 | 週20時間から加入 |
健康保険 自己負担額 |
24250円 | 21250円 |
介護保険 自己負担額 |
3750円 | 3000円 |
産休育休 | 勤務1年から取得可能 | 勤務3ヶ月で取得可能 |
教育制度 | 充実している | 普通 |
教育制度以外は薬キャリの方がわずかに優れていますね。
ちなみに社会保険の加入時間についてはこちらの記事も読んでみて下さい。
教育制度に関して詳しく説明すると
薬キャリの教育制度は独自のE-learningがあるのみで認定薬剤師を取れない制度ですが
ファルマスタッフの教育制度は
- 入職時の導入研修
(派遣先が変わるごとに30分。時給が出る) - キャリア支援研修(時給が出る)
- JPラーニング(認定薬剤師取得可能)
- ファーマシーセミナーの参加費が無料になる
- DI室に薬の質問をできる
といった感じです。
まとめ
派遣薬剤師の福利厚生に関しては最低限のものはどこも変わらず受けられます。
ただ大手2社比べた時に差が出たように、派遣会社によって少しずつ違いがあります。
働き方や何を重視するかは人それぞれなので気になる方は
- 社会保険が週何時間から加入できるか?
- 保険組合は割安のところか?
- 教育制度はどうか?
- 割引を受けれる施設はどんなものがあるか?
あたりを確認してみると良いと思います。
紹介している派遣会社は
- 無料で登録できる
- 求人が決まっても料金はかからない
- 登録したら必ず転職しなければいけない訳ではない
- 転職希望日が3、4ヶ月先でもOK
- 派遣以外にも正社員、パートの求人もある
といった感じなので気軽に登録してみて求人を相談すると良いと思います。
↓転職大手2社
↓単発も強い中堅派遣会社
↓関西ならこちら
【おまけ】お仕事ラボは登録するだけで5,000円もらえるキャンペーン中
「お仕事ラボ」は派遣の求人から正社員、パートまで全国の求人扱っている派遣会社なのですが
なんと登録するだけで5,000円もらえるキャンペーン中です。
5,000円もらえるまでの手順は簡単2ステップです。
- WEBから名前、電話番号、メールアドレスを登録する(所要時間1分)
- 登録したメールアドレスに送られてくる登録票とキャンペーン申し込み表に必要事項を記載し、メールで返送する。
これで完了です。
求人が成立しなくても5,000円が口座に振り込まれるのでかなりお得です。
「何か裏があるのでは・・・」と思いましたが単に登録者を増やすためのキャンペーンで、僕も登録して5,000円頂きました。
キャンペーンは急に終了することもあるのでお早めに登録するのがおすすめです。